SSブログ

父子セッション [島暮らし]


IMG_6619.JPG

今日は、長女が学校がお休み。
夜から明日の朝にかけては雨の予報なので、
子供たちに留守番を任せて、
夫婦でがっつりみかんの収穫!!!

・・・のはずが、昼過ぎに雨が降り出してしまい、早々に切り上げ。
うーん。残念!

雨の日曜日。
内仕事の後は、親子でドラムセッションです♪

最初はミニジャンベを叩きながら、歌い踊っていた長男も、
途中からドラムで参戦!

ていうか、
いつの間にか、家の中にドラムセットが2台もあるんですけど。

ありえなーい!!

あまり”家”というものに興味がない私(汗)
実際に家を見ることもなく、間取りもよく分からないままに、
えー、いいじゃーん!なんて引越してきましたが(笑)
唯一の夢は、パパがドラムを叩ける家に住むことでした。

意外とあっさり、叶ったなぁ。












うれしいこと。

IMG_6616.JPG

農家になって、嬉しいこと!

たくさんたくさんあるけれど、
作物を通じて、日本中の人たちと
素敵な出逢いがあること。
これは本当に本当に嬉しいです。

よく夫婦で、自営でもなきゃこんなのありえないよね!って話すのですが、
日本全国の見知らぬ人からメールが来て、会話をするなんてことは、
それこそ、出会い系でもやってない限りなかなかないことだと思います。
出会い系で出会いを求めたくなるような心の穴は、
農家になって満たしてしまえばいいのに、とけっこう本気で思います(笑)
あと、ギャンブル依存症の人なんかは、釣りをすればいいのに!と思うのですが(笑)

と、話が逸れましたが。。。

移住後、島の方々からの多大なるご厚意を頂き、
夫婦でゼロからの新規就農をした私達。

今年の春から、レモンの出荷をさせて頂いておりますが、
最初は、ダンボールの組み立て方も、何もかも分からず、
まさに右往左往しながら、それでも感動でいっぱいなりながら
夫婦で発送作業をしたことが、今でも鮮明に蘇ります!!

不慣れな作業が続き、お客様にご迷惑をおかけしてしまうこともありますが、
ねぎらいの言葉をかけて下さったり、
美味しかったです、感動しました、などと感想のメールやお電話を頂いたり、
また、大切なご友人やご家族とご縁を繋いで下さったり。。。

お客様からかけて頂く一声一声が、どれだけ有難いことか!
本当に、お客様方から支えて頂きながら、
農家として少しずつ成長させて頂いていることを実感しています。

発送の時は、未だに感動で泣きそうになることもあったりします(笑)
この先、どんなに忙しくなったり、成功したりしても、
今のこの気持ちだけは、忘れずにいたいなと、いつも思っています。

そういえば。
先日、レモンをお買い上げ頂いたお客様からお電話を頂きました。
てっきり、何かやらかしたか!と思って、謝る準備をしていた私だったので、
思いがけない「素敵なレモンに感動して!」との一言に、びっくり♪

その時、みずたま農園のレモンに感動して電話を頂いた嬉しさはもちろんですが、
感動を伝えたい!と思って、
すぐに伝えることの出来る人、生き方ってなんて素敵なんだろうと感動したんです!!

そして、農家とお客様が直接つながることの出来る素晴らしさも改めて実感しました。
私自身も、嬉しい!美味しい!ありがとう!!って、伝えたくなるような、
そして、伝えることができる買い物をしたいなと改めて思いました。

話はまたまたちょっと逸れますが、、、
今、どこに行っても、同じような大手スーパーやチェーン店が立ち並んでいて、
買い物がつまらなくなったなと思います。
人と人との繋がりがあり心の伝わる買い物が出来る、かつての商店街のような場所が
見直され再生されたら、きっと日本はもっと元気になるような、そんな気がします。


お客様とのご縁を大切に、、、
出来るだけ丁寧なやりとり、発送を心がけておりますが、
これからの忙しい時期には行き届かない対応になってしまうこともあるかもしれません。
それでも、気持ちだけはいつも、お客様の元に馳せていたいなと思います。

・・・・とは言うものの、見通しの全く立たない1年生の私達。

”ちっとも忙しくならなかったらどうしよーう!!!”

というのが目下の悩みどころ(笑)
みかん最盛期!になっても大変に丁寧な返信や手紙がある場合は、
ご察しの上、是非ともますますの応援をよろしくお願い致します(笑)

近々、みずたま農園ではネットショップも開設予定ですが、
今のような、お客様との直接の繋がりも大切にしたく、
今後も、変わらず直接の販売もさせて頂きたいと思っております。

たくさんの嬉しいご縁に、感謝!

もちろんもちろん、
いつも支えてくれている島の方々、友人、家族たちにも、心から感謝!

移住1周年を目前に、色々と振り返ることの多いここ最近ですが、
本当に、全てのことが有難いのです。


みずたま農園、これからもますます、がんばりまーす!



いよいよ、みかんの収穫開始です! [畑]

DSC_0789.JPG

いよいよ、みかんの収穫が始まります!!

本日は、みずたま農園で販売を手掛けさせて頂くことになった
島のベテラン農家さんのみかんを夫が収穫中~。

これがまた、感動の美味しさっ!

甘いっ!

旨いっ!!

さすが、ベテランの味です。

今は自分たちのみかんだけで精一杯な私達ですが、
日本一のみかんの島!中島みかんの驚く美味しさを、
是非沢山の人に知って頂けるような活動も出来たらいいなと思っています。
本当に、美味しいんです!中島のみかん!!

収穫したみかんは、しばらく風通しのよい場所に置いて
「予措(よそ)」という措置を行ってからの出荷となります。
水分を飛ばし果皮を少し乾燥させることで酸味がやわらぎ、
また、貯蔵性を高めることが出来ます。

そして、みずたま農園イチオシみかんの”南柑”もいよいよ収穫開始♪

ベテラン農家さんのみかんを頂いて食べると、
えぇぇぇー!なんじゃこりゃー!と、その甘さに驚くことも多いのですが、
(でも、ただの甘いだけのみかんじゃないのが中島みかんのすごいところ!)

みずたま農園の南柑は、それに比べると、酸が高いため、
あれ?うちのみかん、酸っぱくない?と一瞬不安になったりもします(笑)

でも、みずたま農園のみかん!糖度もなかなか高いのです!

糖度は12~14度!!!

糖度計を買ってから、嬉しく嬉しくて手当たり次第に糖度を計っていますが(笑)
むむ。これは美味しい!甘ーい!と思っても糖度がそんなに高くないものもあります。
やはり、糖度だけではなく、酸とのバランスが大事なのですね。
ただ、そのバランスというのは、好みに大きく左右される気がします。

みずたま農園のみかん、今流行りの甘~~いみかんではないですが、
”昔のみかん”が好きという方に、とってもとってもおすすめの濃厚なみかんです!!!

収穫したらしただけ、あっという間に食べてしまうので、
なかなかヨソした先の味の変化を味わえない私達ですが。。。(笑)

どんな大きさ、どんな外観のみかんが、どういう味の傾向にあるのか、などなど~
色々知りたくて、もう手当たり次第にみかん食べてます(笑)

勉強勉強。もぐもぐもぐもぐ

美味しい!もう一個!も、もちろんですが、
ああ、このみかんはどんな味がするんだろう~!
こっちのちょっとちいさいみかんは?って、ついつい何個も何個も。
同じ木になるみかんでも、一個一個、個性が違うものです。
また、日が経つにつれて、味わいが変わってきます。
是非そんな味の違いもお客様に楽しんで頂ければいいなと思います^^

これだけみかんを食べていると、手が黄色くなる日も近い気がします。
って、あ!もう黄色いかも。。(笑)

去年の冬は、手のひら足の裏までまっ黄色になっていた
こどもたちでしたが、
今年は全身黄色くなるかもしれません。。。(笑)


みずたま農園のみかんの販売まであとわずか。
どうぞ楽しみにお待ち下さい♪


プレゼント [子ども達]


昨日は、結婚記念日!ということで、
島の焼肉屋さんに夕飯を食べに行きました♪
いやぁ。美味しかった^^

「今日はパパとママの結婚記念日なんだよ~」と言ったら、
こども部屋でなにやらごそごそ。

そして、かわいいプレゼントをもらいました。

長女からは、お揃いのかわいいブレスレット♪
ナイショごとが非常~に苦手な長女。(←パパそっくり)
でかける準備をしている私のところにやってきて、ニコニコしながら

「ねー、アクセサリーすき?」

「こどもべや、ぜったいのぞいちゃだめだからね!」

とか言ってたので、おおかたの予想はついていたのですが(笑)
長女らしいかわいいプレゼント、嬉しいです♪

長男が、「とんとんはもらえなかったんだぁ・・・」と床に突っ伏して拗ねてます(笑)

IMG_6607.JPG

次女からはかわいいお手紙です。きゅんっ(涙)
IMG_6608.JPG

只今、航海中~!

1年前の今日と、8年前の今日。 [プロローグ]

2006.12.23~1.26 016.jpg

1年前の今日は、
私達家族5人が7年間暮らした東京のマンションで過ごした最後の日。

荷造りのダンボールが山と積み上げられた部屋の中で、
最後の荷造りと掃除に追われていたんだっけな。

夫と二人で最初に暮らしていたのは練馬のミュージシャンズマンション。
家の半分がドラムに占領された、布団一枚分の小さな居住スペースで
仲良く過ごしていたのです(笑)

それからご縁があって、東京のはずれの羽村に引っ越して、

長女が生まれ、

次女が生まれ、

長男が生まれました。

小さな部屋の中で、いっぱい笑っていっぱい泣いて、
時々大きな喧嘩をして。
子供たちが走り回って、たくさん怒られて。

玄関を開けると見えるのは、すぐ傍の小さなお茶畑と、遠くに広がる山の景色。
その景色を見ながら、毎朝、夫の姿をみんな揃って見送ったのが、
なんだかもう、遠い遠い昔のことのよう。

小さな森のようちえんを開いて、ささやかながら、かけがえのない時間を
仲間達と、たくさん過ごしました。

小さな町だったけれど、住みやすくて、大好きだった町。
こどもをおぶって、ベビーカーを押して、みんなでどこまでも歩きました。
春も、夏も、秋も、冬も。


東京での引越し作業が終わった後、少し滞在していた実家から、
一人で忘れ物をとりに帰ったことがありました。

一人で歩く道々が、あまりにも静かで、
まるで音のない世界に迷いこんでしまったようで、
ああ、もうここは私の住む場所ではないんだ。
そう思ったら寂しくて、ボロボロ泣きながら一人で歩きました。


空っぽの部屋の靴箱の中に、ポツンと置き忘れた長男の靴。

おばあちゃんから買ってもらったばかりのその靴は、
結局、中島への引越しの道中でどこかに失くしてしまったのだけど。

最後まで、私らしいなぁ。そう思ってちょっと笑って。

ありがとうございました!って思わず敬礼をしてドアを閉めたら、
その瞬間に、気持ちは中島へ。
おっしゃー!いくぞーーー!!!!って、足取りも軽い帰り道。

家族で家を出る時にはバタバタだったから、
きっとこの儀式のような時間のために、私は忘れ物を取りに戻ったのだと思うのです。

リフォームされた新しい部屋で、
今頃どんな人たちがどんな時間を過ごしているのしょうか。


そして、今日は!
私達の8回目の結婚記念日です!!
そう、羽村での最後の日は7回目の結婚記念日で、
ものすごい日が節目にきたなと二人で驚いたものです。

8年間。
ここまで、誰かと真剣に向き合ったことがあったかなと思います。
ここまで、誰かと力を合わせたことがあっただろうかと。

基本は超仲良しだけど、
個性がぶつかり合い、時に激しい喧嘩もする私達。
でも、その衝突のエネルギーが、新しい道を拓いて、ここまできました。
それぞれ一人でも行ける場所だったら、とっくに一人で行ってます。
二人でしか行けない場所を目指して!

この間、夫がポツリと。
「お前と結婚してから、面白いことばっかりだなー」って。

確かに(笑)

予想もつかない人生です!

明日はどっちだ!?




乾杯~っ♪





























命名 [みずたま農園]

みずたまロゴ3.jpg

澄み渡る青い空、煌めく青い海。
そして、島の緑とみかんの橙色が織り成すみずたま模様が島中に広がる、
この時期の中島。

農家さんたちの一年の苦労がまさに実を結び、
島を彩るこの風景を、心から美しいと思います。

ちょうど一年前、東京から移住して中島の地に降り立った私達家族を
迎えてくれたこの美しい風景にちなんで、
この度、私たちの農園を「みずたま農園」と名付けました。

乾いた大地に降り注ぐ水玉のように、皆さまの身体や心に染み透る
柑橘の栽培を目指して、これからも夫婦、そして家族で精進して参ります。
どうぞ「みずたま農園」をよろしくお願い致します!

そして・・・
友人ずんちゃんに、みずたま農園のロゴを作って貰いました。
みずたま農園のイメージにまさにそのまま!の温かい素敵なロゴ!本当に嬉しいです。

あと数日で、移住一周年。
また新たな命を吹き込まれ、動き始める予感の私達です♪


いつもありがとうございます!








伊能忠敬が中島へ来た! [島暮らし]

DSC_0798.JPG

伊能忠敬が中島へ来た!
1808年、今から206年前のお話ではありますが。

中島図書館では
蔵書入れ替えの本などを無料で配布しているコーナーがあり
これがまた、なかなか楽しい本があったりして
楽しみなのです~。
そんな図書館でいただいてきた本
「ふるさと中島」
僕達がここ中島へ
移住してきた当初に頂いた本でありまして
その当時はさほど興味も持たず、また読んでもあまり面白みを感じず
そのまま本棚に置いていたのですが
先日何気なく手に取り読んでみると
これが、これが
面白い!
やはり地名やその位置関係などが読んでいてすぐ
「あそこだ!」
と理解しつつ読めるので
前に読んだときとは全く違った印象を受けました。
その中で一番興味深かったのは
伊能忠敬の来島の下りでありまして
日本地図を史上初めて作成した人物として
おぼろげながら記憶していた人物ではありましたが
当然のごとくここ瀬戸内中島へも来ていたという
明確な記録が残る事実には
なんだか一人、興奮を覚えてしまいました。
中島で僕の大好きなスポットの一つである
「畑里」。
今では過疎化が進み
我が家がある宇和間地区と並び
かなり閑散とした印象の集落ではありますが
その畑里(当時は畑里村)から
のべ458人の水夫と453人の人夫を出したとの記録があるそうで
あのいつもの場所に
伊能忠敬が佇み
測量をしていた姿がありありと浮かぶようで
布団の中で一人大興奮(笑)
200年前なんてそんなに前の事じゃないなって思ってしまいました。
この伊能忠敬
日本地図を作るべく北海道へ向けて測量の旅に出たのが
なんと55歳の時!
忠敬スゲー!(笑)
老いを感じさせないその強い知的好奇心は
200年の時を経ても清々しさを僕に感じさせてくれます。

ふるさと中島を読んで
やはりどこにだって歴史はあり
そこに暮らし、
泣き笑いして
長い間
本当に気が遠くなるくらい長い時間をかけて
沢山の人々が築き上げたものを基礎として
今のこの島があるのだなぁ
と思います。
我が家の車庫前の私道も
その昔
お隣さんであるKさんが出資し、工事をして
出来た話を師匠のおばさまからお聞きしたことがあります。
そんな何気なく普段使用している道でさえ
そこには歴史があり
そのことを弁えて
感謝して行動しないと
何事も上手くはいかないだろうな、と思います。
人に歴史があるように
島にもまた歴史あり。
中島の歴史を探求するという
また一つ島での楽しみが増えてしまいました。
ニヤリ!



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

マキタ電動工具シリーズ 番外編 コードレス掃除機 [買い物]

1.jpg


日本全国の奥様

特に

ご主人がマキタ18Vのリチウム電池を所有し
楽天ポイントが貯まり、使い道に迷っていて
2歳から6歳くらいのお子様がいる奥様。

トップ写真のマキタ18Vの掃除機がおすすめでございます〜!(笑)

これ結構前からずっと欲しくて、
今年の夏にホームセンターへ行ったときも
買おうかどうしようか
さんざん迷って結局その時は買わずに島へ帰り
マキタ18Vでチェーンソーなどを買った時から
密かに購入のタイミングを計っておりました。
そして僕のアカウントでの楽天ポイントで
少しお金を足せば買えることに気がつき
購入に至った次第でございます。
この掃除機、バッテリーや充電器を含むセットで購入すると
2万円を超すためにちょっと高い買い物になってしまうのですが
18Vバッテリーと充電器を所有していたなら
9000円弱で購入できるために非常にお得!
子供が食べこぼしたビスケットのかけらなどを
あっという間に退治できます〜!
やはりコードが無い ということは掃除機において一つの革命とも言えるくらい
掃除の概念が変わります!(笑)
あくまで簡易的な掃除能力しかありませんが(サイクロン式などの本格的な掃除機と比較して)
とにかく手軽に使える事において
その欠点を補えるだけの「使える」ツールでございます。
車の中などの掃除にも使えて、とにかく僕のお気に入りのこの掃除機。
いいですよ〜!


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

楽しい〜 [ひとり言]

楽し〜ハッピー!


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:お笑い

お風呂当番 [島暮らし]

10731049_1627043480856602_5165549085260828460_n.jpg

昨日のお風呂当番は、次女!
チャッカマンで点火して、
パタパタパタパタ扇ぎます。

「うぉ~~りゃぁ~~~!!!!!」
パタパタパタパタパタパタパタパタ!!!
さすがの次女、扇ぎ方も超ダイナミック(笑)

長男と代わりばんこで、煙突からの煙もチェックしに行きます。
「でてる!オッケー!」なんて言いながら。
火が安定してからも、真剣な眼差しでずっと扇いでいました。

都会ではなかなか子供に触れさせる機会のない火ですが、
こうして日常として火が暮らしの中に存在しているというのは、
とても素晴らしいものだなとおもいます。

その便利さ、恐ろしさ、温かさ、美しさ、、、
たくさんのことを、火から学んで欲しいなと思います。


冬になり薪の消費も激しく、だんだんとみかん仕事も忙しくなり、
「やっぱり、ボイラー買い換えようか・・・」と度々夫婦でも話し合うのですが、
結局、ずっと使い続けて早一年です。だって楽しいのだもの。

あ、ちなみに買い換えると言っても、ガス湯沸かし器なんかじゃないんですよ。
薪と灯油兼用のボイラーにです(笑)
元々我が家のボイラーも灯油兼用だったのですが、
引っ越してきたら壊れてたんです(涙)

忙しくて疲れた日だとか、真冬の雨の夜とか、
遠出して疲れて帰ってきた夜とか、
そんな時だけでもサクッと灯油でお湯が沸かせたらなぁ・・・

まあ、そんな夢のようなお風呂にも憧れつつ(笑)
当分はこのままかな。

次は、お風呂沸かしと調理が兼ねられるものに出来たらいいな~。






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。