SSブログ

山登り。 [関係ない話]

僕たち夫婦は元々
東京都調布市の出身なのですが、
ここ、中島へ移住してくる前は
東京都羽村市に住んでいました。
東京都羽村市はこちら↓




この羽村市
東京ではマイナーな市でございまして、
例えば住んでいる場所を聞かれた時、
大概、
「羽村?どの辺ですか?東京ですか?」
などと、
東京在住の方から言われたりします(笑)
そんな時、まず
「福生の隣の市です」
と答えます。
これでわかって頂けると良いのですが、
「福生?」
ということになりますと、次は
「青梅の隣です」
と答えます。
「青梅?」
となりますと、もはや万事休す(笑)
どうにも説明のしようがありません。
そんな時は
「東京の西の外れです。山梨の方です」
と答えます(笑)
そんな羽村市ではありますが、
僕たちの大好きな場所でした。
この町で約6年という日々を過ごし
三人の子宝にも恵まれ
優しさに包まれた穏やかな日々を過ごすことができました。
僕の両親は調布市から八王子市へ最近引っ越してしまいましたので
今や調布市以上に故郷感があり、
羽村市出身です、と言っても良いくらいの感覚なのです。

この羽村市
都心からは大分離れてしまいますが、
その分、自然豊かな土地でして
近くには多摩川が流れ、
ちょっと足を延ばせば、奥多摩の雄大な山々が連なり
東京とは思えない雰囲気の町でした。
そして自宅から小一時間ほど歩きますと
ちょっとした山登りなどもできました。

IMG_1659.JPG

お弁当を持って
たまに家族そろってプチ山登りをしました。
浅間岳と名のついた小高い丘のような、
小さな山でしたが、幼い子供と一緒に登るにはちょうど良く
また登った後の景色も最高でした。

IMG_1660.JPG

山頂でのワンショット↓

IMG_1667.JPG


この坊主頭&ひげ面でワタクシ、正真正銘
某音楽大学の図書館職員をやっておりました(笑)
どう見ても
プロレスラーにしか見えません~(笑)

家族の思い出が沢山!の羽村市。
機会がありましたら、羽村市の良いところもご紹介していこうと思います~!




nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

ちょっと前まで・・・ [子ども達]

2008-1106-377.jpg


ちょっと前まで

よちよち歩いて

言葉もしゃべれなかった長女は

今10歳。

ティーンエイジャー一年生(笑)

子供の成長ってホントに早いです。

さ、さみしい・・・・・(笑)

長女

朝は誰にも起こされることなく

6:00に起床。

机に座り

朝の読書を優雅に楽しんでいます。

う~ん。

僕の小学生の頃とは大違い。

朝からいつも、寝坊し怒られていましたなぁ。

今年は

遠泳で500メートルを泳ぎ切ったり、

小説を執筆したり。

本日

その書き上げた小説を

これから公募先へ郵送します。

もはや

よちよちどころか、

物静かながら、力強く自らの道をまっすぐに歩いている長女。

うん。

僕の出る幕はありません。

舞台裏で

そっと

見守っているのみ。

それだけで良いかな と。

そっと

遠くで君を見ていよう。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

冷水シャワー [身体の動かし方]

IMG_2780.JPG


毎朝のルーティン。
起床後
まず
パンツ一丁になり(笑)
庭へ。
太陽の光を浴びながら(時に雨に打たれる時もありますが・・)
全身を乾布摩擦。
気持ち良いです。
そしてそのままお風呂場へ。
冷水のシャワーを全身に浴びます。
これが・・・・・。
気合入ります!
肛門をキュッと絞め、
口から細く息を吐きます。
時に「気」が充実し
シャッ!
と思わず掛け声が出ます。
これ、
ここ半年の僕の日課です。
もはや
この習慣なしに朝を迎えることはできず、
たまに(外出先などで)
この朝の日課を果たせないと
なんだか調子が狂います。

冷水シャワー
朝だけではなく
日に何度も浴びます。
平均三回。
多い時には7~8回の日もあります。
思考がネガティブな方向へ行きそうなとき、
風邪をひきそうかな、と思ったとき、
(夏は)暑いとき(笑)
仕事で汗&泥&草だらけになったときなど、
暇を見つけては浴びています。
なので
バスタオルの使用率が上がり
洗濯が少し大変になっているかもしれません。
ごめんなさい(我が妻へ)
しかし、
この冷水シャワー
カタルシスとも言うべき効果が絶大で
身体にも良いと思いますが
それよりも精神を清めてくれる事のほうを重要視しています。
実際試みていただくのが一番分かりやすいのですが
冷たい水を浴びながら
クヨクヨしたりはできません(笑)
本当に
「一瞬」で身も心も「0」になります。
論より証拠
一度お試しください。
あっ
ですが、
いきなり身体に冷水は負担が大きいので
最初は足、そして手と
段々と体を慣らしてから全身に浴びるようにしてください。
熱いシャワーと交互に浴びるのも効果的なので
そこからスタートするのもありだと思います。
また、
お風呂上りにこの冷水シャワーをしますと
湯冷めしません。
よ~く温まった後、お風呂からあがるまえに
冷水シャワーを浴びますと
毛穴が締まり、体の内部の温かさをそのまま
「パック」するような感じになり
とても気持ちが良いのです。
風呂上り、汗をかいてしまっては
せっかく温めた体温を逃がしてしまっているのです。
(汗は体温を下げるためにかいているので)
こちらも是非!お試しあれ!

我が家の水源。
水道水ではなく
井戸水です。
これが、
冷水シャワーには持ってこいです。
井戸水
夏冷たく、冬ぬるいです。
(何故だかわかりませんが・・)
特に夏の水の冷たさは特筆すべきで
たまに実家などで水道水の冷水シャワーを浴びますと
お湯のようです(笑)
一撃で目が覚める冷たさ。
天の恵み
感謝なのです~

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

土に還る [畑]

IMG_0573.JPG


レモンの苗木たち↑ 成長してます~


みずたま農園では
温州ミカン、伊予柑、レモンを中心に
せとか、紅まどんな、甘平、はるみ、清見オレンジなど
たくさんの柑橘を栽培しています。
その総量
大雑把ではありますが、
優に10トンは超える生産量です。
ですので、当然
腐敗果実も相当量出ます。
せっかく収穫しても
ある一定の割合で腐敗果が出るのは不可避でありまして
選別作業や、発送作業の時にスポイルします。
倉庫に一定量が溜まりますと
園地の決まった場所に捨てるのですが、
これが一時期は山のようになります。
酷い臭いも発します。
その臭い、もし街中であったなら
許されるレベルではありません。
そういった面からは
一見、公害のようにも見えます・・・・・。


本日、草刈をしていた時に
その腐敗果の山が
キレイさっぱり消失していることに気が付きました。
「消失」という言葉がピッタリなくらい
山になっていた腐敗果は跡形もありませんでした。
そのすべてが
土に還ったわけです。
う~ん
凄い。
これはまるで、
身体に出来た傷が
知らぬ間に治っていることに似ています。
地球という惑星が
「生きている」証とも思います。
あの腐敗果の山は
ゴミではないわけです。
大地から生まれた果実は
腐る、というプロセスを経て
また大地へ帰って行く。
見事なサイクルです。
無駄が一切ありません。
このあたり、
人間がいくら万物の至高などと息巻いたとしても
やはり、大自然の一部なのだ、
ということを静かに訴えているように感じます。


捨てて良いものと駄目なもの
それはシンプルに
土に還るか否か、
ということに尽きると思いました。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

遠回りして [島暮らし]

IMG_0616.JPG



長男を送って


銀行へ行って


長女と次女の学校へお弁当を届けて


島に一軒だけのスーパーで買い物。


そこでは


かわいいちびっこ達が社会見学中。


僕も行ったなぁ~


僕の時は近くのミシン工場だったっけ。


そして


妻と二人。


ちょびっと遠回り。


島を左回りに、宇和間へ帰ります。


粟井地区を過ぎると


もう畑里までは民家は無く


完全にリゾートアイランド状態!


ゆっくり、ゆっくり


景色を楽しみながら車を走らせます。


高台から見下ろした海原に


船がぽっかりと浮かんでいます。


どこへ行くのかな。


遥か対岸に鹿島、倉橋島が見えます。


あぁ


そのうちに向こう側から見える中島を見てみたい!


向こうの島でも


同じように


僕らの島を眺めているのだろうか、


そんな風に思います。


窓は全開


畑里に一つだけある自動販売機で


缶コーヒーを買います。


心地よい風を頬に受けて


海と空をただ見つめます。


たまには二人で遠回り。


得した気分になりました。












nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

拓く。 [畑]

IMG_0493.JPG


ある一つの事柄
何でも良いのですが、
仕事だったり、趣味だったり。
そこに
それを実行する人がいるなら
そこは十人十色
それこそが
人間が人間で在る由縁である
と思います。

例えば
僕はドラムを叩きます。
短期間ではありましたが
人に教えていたこともありました。
その時に
「スティックはどうやって持ちますか?」
という質問ほど
難しい質問はありませんでした。
スティックを持つ、
という行為は
人体の構造上、
赤ちゃんでも可能です。
実際、長女が生まれたばかりの時に
スティックを持っている写真が撮りたくて
そうしたことがあります(笑)
子供がいらっしゃる方はご存知と思いますが
赤ちゃんの握力は以外なほど強いです。
その
言葉も話せず、歩くことも出来ない
赤ちゃんでも可能な
スティックを持つ、という行為
これがドラミングに適した
合理的な持ち方、となりますと、
その選択肢は星の数となり、
とても答えなど見つかりません。
「僕は(今は)こう持っているけど」
と言うしかありません。
事実、今日も
(どう持とうか)
と思います(笑)
もちろん、スティックを持たなければ
ドラムは叩けません。
なので答えは見つからずとも
その時々、正しいと仮定して
進むしかありません。
ですが、
成長と上達を望む以上、
そういった基本的な事柄は
毎日角度を変えて、
研究する必要があると思うのです。


農家をしています。
基本的な事柄ほど、
自分で検証したことが
その過程こそが重要なのだと
そう思います。
迷いながら、
それでも前進するため
あえて断定することも欠かせません。
ですが
ありふれた「結論」には
疑問を感じます。
そもそも、栽培する上で
何が正しいかは
まだまだ謎の部分が多いと思います。
ある一つの道を進む時、
その経験を積めば積むほど
分からないものが増えていく、
というのが正解だと思うのです。

農家としては
まだ素人ですが、
親になって、もう10年以上経ちます。
正しい子育てとは
一体何でしょうか。
良い子に育つ特効薬など
この世にあるのでしょうか。
こちらもやはり、
分からないことだらけ。
答えは見つかりません。

そんな中、
僕が人知れず大切にしている価値観
それは
手間暇をかける、ということでして、
かなり時代遅れなことになってます(笑)
ですが、
今までの経験上
自然にそうなってしまうのです。









nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

お散歩 [子ども達]

IMG_0483.JPG

ある日の夕暮れ


次女と二人


お散歩。


海沿いの遊歩道を


二人で歩きます。


すると


大きなタンカーが


海の向こうからやって来ました。


歓声を上げて


次女は走り出します。


その姿を後ろで見ながら


引き続き


僕はゆっくりと歩きます。


家から海が近い、って良いね


と僕が言うと


次女は大きな声で


うん!


と頷きます。


それを聞いて、


嬉しくなって


次女と手をつないで


家路につきます。


I am a father!


古いCMのコピーを思い出しながら


父親であることに


誇りと感謝が


止まらなくなりました。


ありふれた日常に存在する


特別な瞬間。


命が


スパークするのです。







nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

運動会、終了ーーーーー! [島暮らし]

DSCN2112.JPG

今日は長女、島の小学校・中学校合同の運動会でした!
朝5時半に起きてお弁当をつくったのですが、
大したお弁当でもないのに(涙)
駐車場整備担当で先に出発したパパを見送った後にも
バタバタして気づけばあっという間に8時半過ぎーーーー!!!!

4時起きでお弁当つくってるなんてお母さん達のお話も
時々耳にして、そんな早起きして一体どんなお弁当を!?!?と
思っていたのですが・・・
おじいちゃん、おばあちゃんも応援に駆けつけてくれる家庭など、
4時に起きないと間に合わないだろうなぁ・・・。
私も、来年はもうちょっと早起きしよう!


子どもが少ない島なので、
島の学校では元々大人参加の競技が多いのですが、
今年は、長女と次女に加え、来年入学の長男の出場競技、
PTAや地域の親参加競技もいくつかあったので、
全プログラムの24競技中、15競技も我が家の誰かしらが
出場という濃密ぶり(笑)

小学生と中学生にお子さんのいる家庭など、
ほとんどの競技から目が離せないのでは!!

少子化により、小中学校の運動会が合同になって今年で3回目です。
最初は、別々がいいなぁ・・・と思っていたような気がするのですが、
長女も中学生に近くなり改めて・・・
お弁当を含め、運動会準備が2回、
しかも家庭数が少なくヘビーローテーションでPTA役員が
回ってくることを考えても気が遠くなりそうです(笑)
合同になってよかったーーー!!

運動会の感動冷めやらぬ帰り道、
ふと、最近ドラゴンボールにハマっている次女の一人称が
”オラ”になってることに気づいて、
全てもってかれました(笑)

「おら、バッタとってくるー!」

えぇえぇええええええ!!!!!

「次女ちゃん、さっきは”わがはい”って言ってたよ」by長男。

わがはい・・・ケロロか・・・。

次女の黒歴史がまた一つ・・・(笑)
思春期になって生意気な口でもきくようになったら、絶対ネタにしてやろ(笑)

いや、次女には是非ともこのまま突き進んで行ってもらいたいものですが!

運動会日記はまた後日~♪


nice!(2)  コメント(0) 

バイクが欲しいなぁ~ [ひとり言]

9 (7).JPG

なんだか最近
バイクが欲しいのです。
何故でしょう?
僕もいい年なので、
乗るのなら身体もデカイし
やっぱりハーレーかなぁ~
などと思うものの
う~ん
稼ぎが追いついていないようで(笑)
車検もなく、
また高速も通行可能ということで
250ccのバイクをついつい物色してしまいます。
思えば、
結婚前には250ccのスクーター
「スカイウェイブ」が日々の足でした。
妻ともよくタンデムして
色々な場所へ行きました。
天気さえ良ければ、ちょっとした散歩気分で
気軽に出かけられるのがバイクの良いところ。
寒かったり、暑かったり、
車と比較しますと
不便なところや、シンドイところもありますが
それを差し引いても
好きなのです
オートバイ。
「自由になれた気がした15の夜」、
といった感じが蘇るからでしょうか。

中島から、
車で乗り降りが出来る三津浜港へは
運転者の乗船料金を含んで往復8520円かかります。
仮に250ccのオートバイで一人乗船の場合
往復3320円と車の半額以下。
人だけの場合の往復料金は1780円。
高浜~松山市駅までの往復料金は820円。
合計2600円。
その差720円。
自由度を考えますと720円を余分に払っても
十分おつりがくる計算になります。
中島では
高浜港に駐車場を借り、
そこに「内地専用」の車を置いている人も少なくありません。
1往復8520円ですので、
月に5往復するような場合は
その経費で十分、車が買えてしまいます。(笑)
(駐車場も安い!です)
このあたり、
島暮らしならでは。
さて、どうしようかなぁ~

ヤフオクでは
ショップでは到底考えられないような値段(安いという意味で)で
オートバイが取引されています。
ですが
そこはオークション。
保証はありません。
このあたり、完全に運次第といった感があり
なかなかに迷います。
完全な保証がある新車をローンで買うか。
それとも、
一か八か、アタリを掴むことを信じて
オークションに入札するか。
それとも
自転車もいいかなぁ~
いや、
いっその事、
四輪バギー
などと、
夜な夜なタブレットでネットサーフィン。
こういう時間は至福の時なのです~
イエイ!






nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

パソコンが・・・・ [島暮らし]

IMG_3181.JPG

メインのasusのパソコン
初期化してみたものの、症状変わらず
結局修理センター行きに。
HD初期化&メインボードの交換をして一昨日返ってきたものの・・・。

バックアップしておいたデータを元に復旧してみますと、
まったく変わらない症状
ディスク使用率が100%に。
あぁ
もういや。
試しに
マカフィーのウィルススキャンをアンインストールしてみると
若干、症状が改善するも
現在も使用率90%以上をキープ・・・。
メールとネット、発送伝票の印刷と青色申告をやりたいだけなのですが。
重いソフトを使用するわけでなく
大量のデータを使用するわけでなく
XPでも十分にできる簡単な仕事なので、
今更ながら、不必要にOSを変えていくマイクロソフトに怒り心頭。
こんな作業は本当に疲労します。

新品のPCを買ってこんなにも酷いトラブルは初めて。
どうしたものか・・・・・・。
本日もPCとニラメッコは続くのであります・・・。



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。