SSブログ

どうなりますか・・・? [島暮らし]

IMG_0142.JPG


今朝は
朝食後、学校に行く前に
コタツに入りながら、
お姉ちゃん二人と色々と少し深い談義。
最重要テーマは
「今、目の前にあることを生かす!」
お姉ちゃんたち
じっと目を据えながら、
真剣に僕の話を聞いてくれました。
今日、娘たちに伝えたかったことは幾つかあったのですが、

・自分でできることは自分でやる。

・優しい気持ち、笑顔を忘れない

・目の前に居る人、環境を大事にする。

・好奇心を持って目の前の世界を見る

・毎日摂る「食事」についてもっと興味を持つ。

こんなところでしょうか。
これらを上からの目線でなく、
人として同じ目線に立ち、
対等な立場として、話が出来たかなと思いました。
娘たちに話したことは
同時に
今僕たちが日々、目指している部分でもあるわけなので。


僕たちが暮らす中島。
田舎です。
ど田舎と言っても過言ではありません。
コンビニありません。
本屋さんありません。
ゲームセンターもパチンコ屋もありません。
街に比べれば、
「何もない」
と感じる方も沢山いると思います。
ですが、
海があります。
畑があります。
何かに打ち込める、
静かで、平和な環境があります。
娘たち、
早速本棚から野菜と果物の図鑑を引っ張り出してきて
春植えの野菜について
楽しそうに話し始めました。
そうそう、
そうだよね!
アイディアと元気と継続力があれば
種から育てて
食卓に並ぶ食物を
自分たちで調達可能な場所に「居る」よね!

娘たちに専用の農地を任せることにしました。
そのことで学ぶことも
沢山あると思います。
どうなりますか。
そっと見守っていこうと思います。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

おばあちゃん [島暮らし]

IMG_0158.JPG

先日、とあるところで
妻と二人外食。
野菜カレーを二人仲良く食べていました。
最近、僕たち
よく噛んで
食事をとっています。
ゆっくりと、
ゆっくりと
時間をかけて。
すると、
よく言われていることではありますが、
少量の食事でも
満腹感がまるでちがいます。
特に玄米をよく噛んで食べたときの
腹持ちの良さは特筆すべきもので
こんなにも少量で
事足りるのか、と新鮮な驚きがありました。
話を戻しまして、
そんなお昼時、
僕たちのお隣には
小さなおばあさんと
お孫さん?お子さん?
が向かい合って食事をとっていました。
その時、
僕は
短い間でしたが、
博多にいたときに
祖母と過ごした時間を思い出しました。
24~26歳くらいの間、
僕は博多の祖母の家にご厄介になっていました。
その時
祖母は80歳を超えて
色々と病気や故障を抱えており、
近くの病院へ通っていました。
ご厄介になっている間、
時折、
祖母を病院まで送り迎えしていました。
病院の長椅子に座り、
何を話すでなく、
柔らかな、優しい時間でした。
たまに、
遠回りして家まで帰り、
2人でドライブしたりました。
今は亡き祖母ですが、
そんな記憶がふと蘇り、
自然に涙が頬を伝わっていました。
公衆の面前で
今考えれば赤面ではありますが、
止まりませんでした。

そして、
本日
倉庫での作業中
あぁ
あの時、
祖母が僕に会いに来てくれたのだな
と突然思い
嬉しくて
また涙があふれました。
祖母は僕の中に生きている。
そう思うと
なんだか
心の底から安心し、
祖母の面影が脳裏に浮かぶのでした。

おばあちゃん、
ありがとう。
僕は
元気です。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

長男くん、やりますなぁ~ [島暮らし]

IMG_0153.JPG


「パパ、自転車乗れるようになったけん、時間ある時に見てや!」
と長男君
意気揚々と昨日僕に言ってきました。
おーーーー!いつの間に!
最近、夜一人で(お姉ちゃんたちと一緒にですが)寝たり、
朝、一人で起きてきたり
五歳になってからの長男くん
一味違います!
やりますなぁ~

そして今日、
保育園から帰ると早速
僕らに披露してくれました。

IMG_0152.JPG

最初
ふらふらと危なっかしいスタートではあったものの、
スピードがのってくるとバランスは安定し
見事に補助輪無し自転車を乗りこなしていました。
ブレーキもちゃんと利かせることができ、
まずは一安心。
子供たち、
親である僕らが何を教えることもなく、
ドンドン、ドンドン
新しい世界の扉を押し開けています。
うーーーー!
スゲーーーーー!
負けてらんねーーーー!

新しい何か
昨日までは出来なかった何か
それを
自分の力で
瞬間、瞬間を生き抜いて
不可能を可能にする生き方。
可能にし続ける生き方。
新鮮さ。
ひたむきさ。
明るさを失わない
光そのものの本性。
子供たち、
僕に勇気をくれます。

Thanks a lot !


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

ロックンロール イズ ノットデッド [関係ない話]

最近、毎日見ているPVです。
みんなの笑顔が輝いていて
勇気をもらえる歌です!

サンボマスター

ロックンロール イズ ノットデッド!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

Back To Basics [島暮らし]

IMG_0138.JPG


おじいちゃん、おばあちゃんに子供たちをみてもらって、
久しぶりに
夫婦二人で市内のホテルで一泊しました。
う~ん
2人での宿泊となりますと、
10年以上昔のことになりますか。
長女、次女、長男と
三人の子供たちを授かり、
走り続けてきた10年でもあったので、
ちょっとだけ
2人で小休止です。
ぶらり、ぶらり
ゆっくりと
松山市街を二人で歩きます。
手をつないで
ゆっくり、
ゆっくりと。
途中でコーヒーを買って
外のベンチに腰掛けて
夕暮れの街を眺めます。
この日は金曜日。
心なしか、
通りを歩く人たちの表情は穏やかで
(あぁ~明日は休みだ~)
といった週末特有の安堵感みたいなものを感じました。
それぞれの舞台で、
みんな
頑張っているのですもの。
お疲れ様です。
そんなことを感じながら、
妻と二人
コーヒーを飲みます。
そして、
手芸用品屋さんで
針と糸を買ったり、
普段着ないような服を試着してみたり。
思えば、
僕たち家族5人。
全ては
僕と妻との出会いから始ったわけでして。
そんな
Back To Basicsとも言える一日。
少しだけお休みをくれた両親に
感謝、感謝なのです。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

愛媛マラソンへの道!・・第1歩~ [島暮らし]

先日の、愛媛マラソン出ます!宣言以来、
まずは、歩いていました(笑)

走り出したい衝動を抑えて、
生まれて以来の、”内股”をかなり意識して、
一歩一歩、歩くところから。

実は、今年に入って、同じく内股族だった(笑)
長女が!なんと!!
自分の意志で、矯正して内股をほぼ治してしまったのです。

すげー!

「まあ、ママは何十年もその歩き方だから、
なかなか治らないと思うけど!まあ、がんばってよ~」

ぐらいのことを言われたので、
コノヤロー!イマニミテロヨー!と、頑張っています(笑)

色々意識を向けていると、
ガチガチだった股関節が、少しずつ滑らかになってきたような気がします。
股割りも併せてちょっとずつ開いていきますよ~。

そして本日より、
ようやくジョギング開始!
普段散歩している遊歩道を、
走っ・・・たり、歩いたりしながら(笑)
往復してきました。

家を出てから帰るまで、所要時間25分。

距離にして、2キロ弱?といったところでしょうか。
2キロ、早歩きでも25分ぐらいの気がするのですがおかしいなぁ(笑)
そして、まだ
42,195キロの、端数も走れてない!という衝撃的事実!!!

まだまだこれから!頑張りますよ。

目指せ、愛媛マラソン♪



3世代 [島暮らし]

IMG_0134.JPG


僕はいわゆる
「核家族」のスタイルで
育ったので
おじいちゃん、おばあちゃんと
一緒に生活をしたことはありません。
おじいちゃん、おばあちゃん
というのは
夏休みや冬休み
その他
特別な日を過ごす
特別な人であって、
いわゆる家族と感じるには
あまりに遠い存在でした。
でも・・・・
今となっては
数少ない思い出しか残されていませんが、
当然
4人のおじいちゃん、おばあちゃん
大好きでした。
おじいちゃん、おばあちゃんが家に居る友達が
羨ましかったりしました。

今、
期間限定ではありますが、
親子三世代で生活しています。
一言で言うと
「豊か」です。
食卓は食器でいっぱいになります。
母と妻の会話が
楽しそうに台所から聞こえます。
父がコタツでまどろみ、
傍らで
子供たちが本を読んでいます。
今の温度が
いつもよりも2、3度上がったようです。
あぁ
こんな風に暮らしたかった。
もうしばらくすると、
両親は東京へ帰ってしまいます。
う~ん
さびしいなぁ~・・・・・・(笑)


ここ中島では
三世代家族は珍しくもなく、
ご近所さんにも沢山います。
その昔、
それは当たり前のことであったかもしれません。
核家族などという言葉が生まれ、
そのことが自由の象徴であったかのような時代もあったかと思いますが
やはり人間の生活は
幅広い世代が共に営むことによって
知恵や、思いやり、豊かさ、優しさ、静けさ、など
様々な恩恵に
自然に与る気がします。
心が豊かになるような
そんな気がするのです。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

禁煙のきっかけ [ひとり言]

001.jpg


禁煙のきっかけを思い出します。
東京で暮らしていた頃、
勤務中の喫煙場所で
タバコをふかしていました。
空には鳩が飛んでいました。
晴れ上がった雲一つ無い日でした。
ふと、
本当に何気なく
ある考えが
僕の頭に浮かびました。

「何だってこの人は(僕)、毎日、毎日、こんなにも煙を吸うことを幸せとしているのだろう」

ある種、完全に自分を客観視した瞬間であったと思います。
禁煙しよう!という決意を感じたというより、
同情した、という感じがピッタリと思います。
可哀相でした。
一日のうちに何度も、何度も
煙を吸い込むことを求め、
それに充足感を感じている。
まるで、それが一番の充足であるかのように。
悟った、と言いますと多少大げさな気もしますが、
それは一瞬の出来事でした。
もっと他にも
楽しいことは沢山あるのではないだろうか。
そう思ったのです。
結局
今日、計算してみますと
禁煙スタートから
6年3か月の日々が流れていました。
禁煙することのストレスは
最初から今まで
驚くほどありませんでした。
為すべきことをした
理由がシンプルだったことに
その理由があると思います。

中毒になっていると、
人はそのことを認められません。
「中毒ではない」
と言い張ります。
僕もそうでした。
でも・・・・・
タバコは間違いなく、
中毒性の非常に高い、化学物質の塊です。
それは、
依存性があるから、などという生易しい言葉では片付かない
中毒者を増やし続けている、という面で
行政その他、色々な団体にその責任がある
社会的に対策を講じる必要のある事柄でもあると思います。
ですが、
やはりその中毒から抜け出すにあたっての
一番の責任者は
自分以外誰でもないように感じました。

僕は約束できることがあります。
タバコをやめると
間違いなく
良いことが起こります。
これは
紛れもない事実です。
幸せは減りません。
逆なのです。
増えるのです。
このことは
中毒症状真っ只中にいる時、
理解するのは非常に難しいと思います。
ですが、
これは僕からのメッセージなのですが、
タバコをやめてください。
お願いします。
やめてください。
身体には
本当の栄養をあげてください。
タバコをやめ、
その代価として
禁煙継続中に受け取るものは
喫煙しながら受け取るものより
遥かに素晴らしいものばかりです。


その昔、
今では覚せい剤として
強い法の規制のもとにあるメタンフェタミンも
「ヒロポン」という名前で
ごく普通に薬局で買えたそうです。
タバコとアルコールもまた、
コンビニ、スーパー
その他
どこでも、いつでも
手軽に買うことができます。
本当に国民の未来を見据えるなら
まずは
健康第一!
そろそろ法的な規制も一つの考え方と思うのです。



















nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

禁煙のススメ [身体の動かし方]

IMG_0112.JPG


先日、肺活量を計る機会がありました。
その数値6000。
「!6000ありますね~」
と計測をしていただいた方から驚かれました。
平均値というものが、その時はわからなかったのですが
調べてみると平均よりもかなり高い数値でしたので
嬉しかった!です。
考えてみれば、

マラソン、早かったです。
子供の頃、元気でした。
走っても、走っても
「疲れた」
などとは言わず、
更に、その先の「楽しい」ことに
毎日
照準を合わせ続け
駆け回っていたと思います。
最近、
農作業をしていて
息が切れる状況がかなり減り
嬉しいなぁ~適応してきたなぁ~
と思っていた矢先の今回の数字。
筋力のアップがその大きな理由だと思っていましたが、
それだけでなく、
肺活量の復活があったのかと
全く意識していなかっただけに
驚きがあり、その分の喜びも大きかったです。


「復活」と書いたのには理由がありまして
僕は5年前まで、約20年間そこそこのヘビースモーカーでした。
ラッキーストライクやマルボロなどの強いタバコを
一日約一箱半
まるでノルマのようにせっせと吸っていました。
体力には自信がありましたので、
タバコごときで健康に影響があるわけがない、
などと根拠のない仮説を立て
好き勝手にやっていました。
でも・・・・・
今考えてみますと、
朝の寝起き
駅の階段の昇り降り
満員電車で往復三時間、立っているとき
遅刻しそうになって会社まで走る時
仕事を終えての帰り道
「疲れた」
と感じるシチュエーションが
歳をとっていくごとに徐々に増えていったと思います。
全てがタバコが原因であるとは勿論思いません。
が、
禁煙して五年
喫煙時代と比較しますと
息が切れる、疲れを感じるシチュエーションが激減し
数値としてハッキリと
自分の肺活量がわかりますと
喫煙の害というものが
かなりハッキリと浮かび上がって来る気がします。


正しく
百害あって一利なし。
断言させていただきます。
さぁ~
今日から
レッツ!禁煙!
僕も日々、
継続中でございます~!






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

”フィールドワークス”さんの「とみつ金時」と、物々交換して頂きました♪ [物々交換]

フィールドワークスさんの、
超絶美味しいサツマイモ”とみつ金時”と、
みずたま農園の伊予柑、はるみを、物々交換して頂きました。

以前ブログでも記事にさせて頂いた「風の畑」さんと、
http://wakuwakuijyu.blog.so-net.ne.jp/2016-03-13
お正月に、美味しい~お野菜やお餅などと物々交換をして頂いて、
おかげでとても良いお正月を迎えられたんですが、
その、開けて楽しい宝箱のような荷物の中に
”とみつ金時”を少しおすそ分け頂いていました。
そのサツマイモが本当に美味しくて親子で大興奮!!

その後、風の畑さんから直接ご紹介頂いて、
今回の物々交換につながりました^^
広がる嬉しいご縁に感謝します~!!

オフィシャルHPで、ブログなども公開されているんですが、
これがまあ本当に素敵なんです♪

”「日本の田舎をつなぐ」をモットーに、
田舎のあり方、農を営む女性の生き方を模索し、提案・提言していくための活動”を
展開されている、
「NPO法人田舎のヒロインズ」でもご活躍されているそうで、
http://inakano-heroine.jp/index.html

色々興味津々です~!!!
島でも、若い世代の女性の農家さんは本当・・・に少ないので、
女性の農家さんたちのご活躍、とても励みになります^^


”とみつ金時”、子供たちはもちろん!
ちょうど、来島中の義父母にも大好評です!
皆で美味しく頂いております~。

フィールドワークスさん、ありがとうございました!!

「フィールドワークス」
http://www.fw-tomitsu.com/index.html


*********

みずたま農園では、
物々交換をして頂ける方を随時募集しております♪
みずたま農園の柑橘と、貴方が大切に作った何かを、物々交換しませんか?
お野菜、果物、お米、パン等の加工品などの他、食品以外でも大歓迎です♪

現在、みずたま農園からは、
伊予柑を送らせて頂けます。
時期によって物々交換出来るものが変わって参りますので、
詳しくは直接お問い合わせ下さい~。
カテゴリー”物々交換”より過去の物々交換もご覧いただけます^^
素敵なご縁、お待ちしております~^^

nakajima_citrus@yahoo.co.jp





この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。