SSブログ

開示請求 [島暮らし]

DSC_1357.JPG


先日、小規模企業共済へ加入しました。
申請時に必要な書類を確認していたところ
前年度の確定申告書の写しが必要なことが判明。
しかもその写しが無いことも判明。
税務署への提出書類には(郵送での)基本、返信用の封筒を同封しないと
各種書類の写しなどは送り返してくれません。
漠然と、控えなどを取っておかず(PDFファイルとしては残っていましたが、
必要なのは税務署の領収印が押されたものの写しでした)
受領後、送られてくるのだろうなどと考えていたのですが
違いました。
このあたり注意が必要でございます。
さあどうしよう~
と早速ネットで検索。
すると
「開示請求」なる手続きで確定申告書の写しが入手可能なことが分かりまして
手続きについて松山税務署へ電話。
すると気だるそうな(笑)な話し方のSさんという方が
色々と丁寧に説明してくださいました。
この開示請求、少々めんどくさく(郵送の場合です)

まずは所轄の税務署へ「開示請求書」を送付
     ↓
しばらくすると「開示決定通知書」が送られてきます。
     ↓
そして通知書へ書いてある情報を「行政文書の開示の実施方法等申出書」
へ記入、再度税務署へ送付します。
     ↓
何日かで税務署から開示請求した書類が送られてきます。

面倒ではあるのですが
失敗(確定申告時に返信用封筒を入れなかったということ)に対するフォロー
ということを学習でき
少しだけ賢くなれた気がしました。

自営ともなりますと、
この辺りの事務仕事も楽しんでやっていきたいと思っております~





nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

メンテナンス [島暮らし]

IMG_7763.JPG

最近夫婦でよく話しているのが、
身体の使い方について。

20キロの肥料袋やみかんキャリーなど、
重い荷物の持ち運び方をはじめ、
鍬や草引きなど、農具の使い方といった
農家としての身体の使い方はもとより、

そもそも、立ち方や歩き方などという、
人間にとってごくごく基本的な動きですら、
実は正しく身についていないような気がします。

もう何十年も使っているこの身体ですが、
きっとまだ私達、全然まだ使いこなせていないのです。

人間の構造的に、どうやった動きが正しく
身体に負担がかからないのか。。。

アレクサンダーテクニークでも、
古武術でも
なんでもよいのですが、
人体の構造を極めた方から、
一度、身体の使い方を学んでみたい!

と思い調べてみると、
古武術を取り入れた農業のワークショップを発見。
やはりあるものですね。
愛媛、、、せめて四国内で、
夫婦でじっくりと身体の使い方などみていただける方に
いつか出逢えたらと思います。

ただ、周りを見回してみても
小柄でかなり年配の農家さん達が、
驚くほどの急斜面で作業をされていたり、
重い肥料袋を軽々と?持ち上げたり。。
古武術の達人ではなくとも、
島の師匠達に習った方が早い気もしてきました(笑)

女性の割には腕力があるばかりに、どうも力任せ!にしてしまう私なのですが、
力に頼っていられるのも、もうそう先がないような気がしますし(笑)
そろそろこの辺りで、身体革命!したいです。

身体に意識がいくようになったのを機に、
ここ最近は、ストレッチなど身体をほぐしたり、身体に向き合う時間も
少しずつ作るようにしているのですが、
思っていた以上に、身体が固くなっていることに気付きました。
まずは少しずつ、身体をほぐしてあげて、
この滞った気を循環させてあげたいものです。
海でヨガも気持ち良さそう~。

でも、基本はやはりウォーキング!
長女が夏時間モードに切り替わり、
最近朝6時起床から5時半起床になったので、
早朝ウォーキングもいいかも。

身体が資本!とはよく言ったものです。
毎日がんばってくれている私の身体が、
ちょっとでも楽になるように。
基本の基本から見直してみよう!






やることたくさん~ [島暮らし]

DSC_1384.JPG

本日は雨。
のんびりと過ごしたいところでありますが
本日は忙しいのです。
まずは母屋の清掃から始めます。
出しっぱなしにしていたストーブを収納。
居間のコタツを撤去、違うテーブルと入れ替えます。
その後はひたすらに掃除機をかけます。
そうして綺麗にすること約1時間ほど、
程よく綺麗になってきたので、今度は事務所のお掃除です。
母屋の一室はみずたま農園の事務所も兼ねており
様々な書類やら資料やらがゴチャゴチャとなっておりました。
片付けなければ
とずっと思ってはいたのですが
ついつい放置していたので、妻と二人がかりで整理整頓です。
この「二人で」というのがポイントでして
二人で整理することにより
後日、
「あれはどこ?」
という事態になることを防ぐことができるのです。
業務上の僕達の連携を良くするためにも
認識の一致は重要なのでございます。

一段落着いた後は
本日のメインイベント
青色申告の準備。
何しろ初の青色申告
簿記の経験も知識もゼロ。
65万控除の青色申告のため
帳簿も複雑・・・・・・・。
とりあえず購入しておいたソフトの
インストール&ユーザー登録から始めます。
そしてイザ、ソフトを起動させるも・・・・。
解りません。
ユーザーズガイドを読むも
外国語を読んでいるかのようで
まず単語の意味が解らず。
老眼で霞む目
回転の遅い脳
新しいことを学習することが
年々苦になっていくような気がします・・・。
ですが一度覚えてしまえば
基本、毎年同じ流れで申告できるのですから
あきらめずにチャレンジしていこうと思います。
早速本日、税務署へ「記帳指導の希望票」なるものを郵送。
就農して以来、何度か税務署の方にお世話になりましたが
皆さん、とっても親切に色々教えてくださいます。
税のことで分からないことがあれば
最寄の税務署への電話が一番確実&早いものと思われます。

その後はこの夏売り出します、100パーセントジュースのラベル
のことについてあれこれ妻と思案。
このジュース、絞ったのはよいものの
儲けを出すのが結構難しそうです。
とりあえず、赤字にだけはしないように
色々と製品化に向けて企画中でございます~。

こんなことをしていると
つくづく
自分の能力の至らなさを実感。
ああ、もっと頭が良かったなら(笑)
そんな願いは叶わず
今日も明日も
出来ることだけ、少しづつ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

放水! [島暮らし]


IMG_7759.JPG

本日、集落の消防団のポンプ中継訓練でパパが出動!
あとから様子を見に行ってみると、集落の子供たちも見学に来ていました。

IMG_7752.JPG

私達が住む集落には、子育て世帯が現在5家族。
ちょっと寂しくはありますが、その分、
こどもたちは集落の方から沢山可愛がって頂いています♪

IMG_7756.JPG

子供たちは、堤防によじのぼったり、
道路に流れたホースの水で水遊びをしたり。
集落のこどもたちが集まる機会というのもなかなかないので、
ちょっと嬉しい時間でした。こどもたち、かわいいなぁ♪

IMG_7757.JPG

消防団のみなさま、お疲れ様でした!

ねずみバスター出動! [島暮らし]




※ねずみ退治の話です。苦手な方は気を付けて下さい~

移住前、私の唯一の心配事はといえば、

ちゅーちゅー。
ねずみ!

脱サラして家族5人で離島に移住するにあたっての心配事が
ねずみというのも、われながら、どうかしてる!とは思うのですが(笑)
実際に移住してみたら、そのねずみにも案外すぐに慣れてしまって、

あれ?もはや無敵!?(笑)

とはいうものの。。。

ここのところ、一気に増えだしたねずみたち。。。
ご近所の家にもネズミが出始めたとの噂も。
一時は効果があったはずの超音波器も効果がなくなってきたようす。

食べ物の被害はないので、土間をちょろちょろしている分には、
なんとか黙認できたのですが。。。。
家の中に出没するのはさすがに耐えかねます。
次女がアレルギーのため、猫も飼えず。。。

という訳で、とうとう。
最終手段を決行いたしました。。。
出来ればこの日は迎えたくなかったのですが。

ねずみ捕りを買いに行った島のスーパーの方とお話していて、驚いたのが、
近くの離島では未だに土葬が行われているという話!

昔の暮らしというのは、死というものが今よりもずっと身近で、
それだけ、生とも向き合って生きていたのだろうなと思います。

虫や動物達とも、出来る限りは共生していきたいと願っていますが、
やはり自分達の生きる領域は守らねばなりません。

いざ覚悟!

なんて、島の方が聞いたら、何を大げさなって笑われそうですが~(笑)

捕まった後、どうするよ?

で、ずっと決行できなかったのです(涙)

通り道にいくつか仕掛けたところ、数時間で3匹のねずみが。。。
実際、自分でやるしかなくなったら、覚悟が決まるもんですね。

と、私がやろうとしていたところ、こどもたちも集まってきて
「わ~!めがくりくりしてる~!かわいい~!
ちょっと、かわいそうだね。。」なんて言いながら、
3人でその後の処理をしてくれました。

長女なんて、絶対に無理だと思っていたのに!
いつの間にかたくましくなったものだと、ちょっと感心してしまいました。

その後長女が作ってきたポスターに爆笑。

「しょぶんできな~~い!!」(笑)

こどもって、たくましい!

ねずみバスターがいるから、もう安心です!(笑)

IMG_7751.JPG

都会のマンション暮らしだったら、
大家さんに相談して、業者に駆除をしてもらっていたところかもしれません。

でも、自分の家のことは自分たちで。
それはきっと当たり前のこと。

さて。
これで少しは平穏な日々が訪れるでしょうか。。。
訪れてください(涙)

ていうかこの家!
ドアも窓も閉まってるのに
コウモリやらねずみやら猫やら蟹やら
色々入ってきすぎ!!!

どんだけ隙間あいとんじゃい!!!!


しかし
おかげで夏は快適な古民家暮らしでございます。

冬は超寒いけどね。






物々交換して頂きました♪~パン&お菓子~ [物々交換]


少し前に告知を出した
みずたま農園の新たまねぎとの物々交換の続報です~♪

FB経由で情報を見てご連絡頂いた、
はじめましてのKさんと、物々交換させて頂きました。
情報を拡散して頂いた皆様、ありがとうございます!

「mommy's」または「smile☆」という屋号で、
イベント出店などされているというKさん♪
普段からご近所の方などと物々交換もされているとのこと!

また、我が家と同じぐらいの3人のお子さんがいらっしゃる
ママさんとのことで、なんだか親近感です~。

そして、送って頂いたのがこちら!!!

IMG_7632.JPG

なんとこんなにたくさんーーーー!!!!

・イチゴジャム(親戚の手作りイチゴと粗精糖)
・カレンツオートミールクッキー(粗精糖)
・マーマレードクッキー(メープル)
・クランベリー&胡桃パウンドケーキ(プルーンピューレ使用)
・クランベリー&チョコチップ(プルーンピューレ使用)
・プルマン、カフェオレプルマン、バタートップ
・ヨーグルト入りベーグル(レーズン・チーズon・プレーン・クランベリー&胡桃)
・シナモンロール

どれもこれも本当に美味しくて、
ここ最近、幸せな朝食を送っているみずたまファミリーです。

そして後日、子供服とビスコッティ&豆乳ブレッドまで送って頂きました(涙)

みずたま農園からは・・・
新たまねぎ・レモン・ひじき・甘夏 を送らせて頂きました。
追加で収穫を終えたばかりの普通たまねぎも送りまーす♪

物々交換!楽しいです!!

Kさん、どうもありがとうございました!
是非今後ともよろしくお願いします^^


みずたま農園、物々交換は随時承っております~♪
基本的には、思いのこもった手作りの品!でお願いします。
プロアマ問わず~!
ご興味のある方は、是非一度ご連絡下さいませ。

nakajima_citrus@yahoo.co.jp







雨上がりの・・・・・ [畑]

DSC_1230.JPG


午前中雨
後 午後から雨はあがり
晴れすぎず、
「モア~」っとくるようなこともなく
仕事日和な天候に回復したので
施肥をしに出かけたある日の午後三時。

適当にトラックに肥料を積んで
畑へレッツゴー
午前中休めたせいか
体も軽く
サクッとやりますか~
と始めました施肥。
これから美味しい柑橘を生らすためにも
せっせ
せっせ。
樹と樹の間を掻き分けて
せっせ
せっせ。

まだ葉っぱ濡れてるなぁ~
うん?結構濡れてるなぁ~
あれ?雨合羽を着てきたほうが良かったかなぁ~
まぁまぁ、今から帰って着てくるのもなぁ
うん? ズボン濡れてきたなぁ
っと言うかシャツも濡れてるなぁ
まあこれくらいは
農家だしなぁ
これくらいはなぁ。

↑のような心理状態で
肥料をまくこと約5分
あっという間に
全身がずぶ濡れに(笑)
滴り落ちた水が
長靴にまで溜まり
久しぶりの
長靴チャプチャプ。
屈んでの作業になるため
頭、顔もびしょ濡れ。
この日、
やれるだけやろうと
意気揚々と畑へ乗り込んだ
僕ら二人。
最初の30分で完全に意気消沈。
明日、晴れてからにしようと
自宅へ直行。
シャワーを浴びるも
我が家のシャワー、その日の天気でその水温が決定するため
午前中ずっと雨が降っていたこの日は
微妙~な温度のお湯(ギリギリお湯と呼べるかなぁという温度でした)
で冷えた身体を暖めることできず(笑)


結論。
雨上がりの施肥は止めましょう。(笑)
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

第一回・中島プレーパーク!開催しました [プレーパーク]

IMG_7678.JPG

5月31日(日)
週間予報で不動の雨マークだった日曜日。
前日になって突然の晴れマークに!!

そんなわけで、
第一回中島プレーパーク!開催しました~。

前日のお泊まり会は体調不良でお休みした長男も、
当日はこの通り♪(しかしパパはダウン。ママもダウン寸前・・・)
IMG_7642.JPG

集まってきた子供達と、最初のちょっとだけ、
大人も一緒に山や川をつくってみると・・・

IMG_7646.JPG

どんどん川やらダムやら滝やら作り始める子供たち。
バケツを持って水汲みに何度も往復する姿も。

IMG_7654.JPG

松山冒険遊び場の紹介ボードも設置して頂きました♪
IMG_7657.JPG

子供たちに大人気だった、クエン酸+重曹+水の「爆発」
IMG_7663.JPG

泥んこゾーンは着々と進化中~
IMG_7667.JPG

絵の具でプレーパークの旗づくり
IMG_7669.JPG

手のひらに絵の具を塗って、ぺったん手形!
IMG_7683.JPG

今回一番人気!?ターザンロープ♪
後半は行列が出来ていました^^
中島スタッフも早くロープワークを覚えよう!
漁師のお父さーん!出番ですよー!!
IMG_7697.JPG

”ししょう”の木工スペース。
端材を使って子供たちに素敵な車やトレーラーを作ってくれました!
次回は竹も準備したいです。
IMG_7700.JPG

木工に夢中だった彼。何が出来たかな?
IMG_7703.JPG

気づけば随分人も増えてきて・・・
今回の来場者、50名以上の大盛況でした♪
IMG_7671.JPG

お母さん達が作ったダンボールハウスや電車も登場!
ちびっこたちに大人気~♪
IMG_7672.JPG

そして、泥んこゾーンはといえば最終的にはこんな感じに!
バケツで泥をかけあい、水でっぽうならぬ、泥でっぽうも炸裂!!
IMG_7692.JPG

今回あまり写真が撮れず、全て紹介出来ないのが残念ですが、
普段なかなか見る機会のない子供たちの姿が沢山見られた、
とても素敵な一日になりました。

遊びに来てくれた島の子供たち!

準備から当日スタッフ、撤収作業まで、
一緒に今回のプレーパークを運営してくれた
中島みらいクラブメンバー他、
一緒に遊び場を作ってくれた島のお母さんたち!

快く子供たちに遊び場をご提供頂いた
長師集落のみなさま!

そして、今回沢山の力を貸して頂いた
松山冒険遊び場”よっしーさん””ししょうさん”!

どうもありがとうございました!!!


巣立ちの早い島の子供達です。
島で過ごす短い子供時代を、そして子育ての時を、
みんなで目一杯楽しめたらいいな~。

島だから出来ること!沢山見つけて、
これからますます楽しい遊び場に発展させていきます♪



中島で遊ぼう!!!!



松山冒険遊び場ブログでも当日の様子を紹介頂きました^^
http://blog.canpan.info/asobiba/archive/323

バットマン~♪ [島暮らし]

DSC_1386.JPG


草木も眠る丑三つ時。
バタバタ。
バタバタ。
夢の中で
何かの羽音。
バタバタ
バタバタ
バタバタ
バタバタバタバタバタバタ

ってゆーか
夢じゃねー(笑)

すかさず枕元にあるマキタ18VシリーズのLEDライトを点灯!
すると最初はクロアゲハかと思ったその羽音の主は
なんとなんとコウモリ!
バットマン~バットマン~バットマン~♪
寝室にコウモリ。

ってゆーか
ありえねー(笑)

ああ
愛すべきかな我が家。
安眠を破るのは
何と、コウモリ!
何か面白れーーーー!(笑)
バットマン~バットマン~バットマン~♪
超音波を発信し、障害物を避けて飛翔できる能力があるにも関わらず、
何故か開けっ放しにした窓から出て行かず、窓際でユーターン。
なんでじゃー。(笑)
草木も眠る丑三つ時。
夫(44)妻(36)揃って寝室を飛び回るコウモリを捕獲!
(捕獲道具は長男の虫網)
無事、庭に出てリリース!

進入経路
思い当たる場所が多すぎて
究明不可能。
でございます~
びっくりしたなぁ もう。



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

長女スゲー! [子ども達]

DSC_1304.JPG


長女の成長
スゲー!
質問の次元が違って来ています。
「静寂ってどういう意味?」
「億より大きな数は?」
う~ん
近い将来
「グーグルで調べなさい」
としか言えなくなりそうで怖いのです(笑)
帰宅後すぐに机に向かい
宿題を始める長女。
「宿題しなさい!」などと
言ったことがありません。
むしろ
僕が子供の頃、
散々に母から言われたその言葉
あ~
せっかく父親になったのだから
言ってみたい~(笑)
先ほどチラッと学習の様子を覗き見したのですが
さすが二年生
ググッとその内容も高度なものになってきており
ちょっとビックリしました。
いつの間にこんなに・・・・・。
方や
色々なものが下り坂な僕は
綾小路きみまろさんのネタの如く
固有名詞が真剣に出てきません。
「アレ、アノ人」(笑)
すぐに検索するのはシャクなので
しばし粘ってはみるのですが
出てこないことも多々。
余談ですが
僕達夫婦揃って綾小路さんのファンでして
高速ドライブなどのときに
よく漫談を聴きます。
「この間5,000円あげたでしょ!」
というネタが大好きで
何度聞いても二人揃って笑ってしまいます。


先日、長女が珍しく次女や長男にイジワルをしていたので
咎めました。
僕のお説教を聞き終わると
子供のような顔で
「うぇ~ん」
と泣き出しまして
なんかその素直さに
思わず安心と申しますか
普段の大人っぽい感じとのギャップが
長女の可愛いところだなぁと
改めて思いました。
考えてみますと
僕など偉そうに説教などをしたものの
6歳も下の妹によくイジワルをしていたなぁ
と思い返し、
子供の頃の僕と長女を比較したとき
むしろ長女の優しさと、可愛らしさと、性格の良さが
際立って感じられました。(笑)
いやぁ
僕など本当にロクなものでは無かった(笑)

長女は妹や弟に
「分け与える人」です。
かなり幼い頃から
二つに割ったお菓子の大きい方を
妹に分け与える豪儀なやさしさを持っていました。
妹たちもそれを分かっていて
長女が居ない時に買ったジュースなども
「Sちゃんが帰ってから」
と言ってちゃんと残しておきます。
この辺り、
もはや、僕の子供とは思えません(笑)
僕が高校生くらいだった頃、
小学生だった妹に
よく「お使い」を頼みました。
コーラやポテトチップスなどを頼むのですが
大分大人になってから妹に
「あの時全然、私にくれなかったよね」
と言われました(笑)
妹よ!ごめん!記憶に無い(笑)

こうして書いてみると
僕の意識していないところで
すでに僕の存在は反面教師として
立派に機能しているのかもしれません。
うん
そういうことにしておこう。
イエイ!







nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。