SSブログ

五人囃子の? [島暮らし]


10941907_1681222702105346_3645785066418873599_n.jpg

中島では、お雛祭りを旧暦の4月3日に行います。

去年、そんなことを知らないままに
はりきって2月の節分後すぐに飾ってしまい、
2ヵ月後の雛祭りには、既に壁のような存在に・・・(苦笑)
でも、当時2歳のちび怪獣が、破壊しなかったのは幸いでした。

今年は、3月下旬に飾ったのですが、
急遽!の東京帰省で4月3日は自宅に不在だったため、
結局、雛祭りを祝いそびれてしまいました。

実は現在、長旅の疲れが出たのか
長男、次女、そして母と相次いでダウン中なのですが、
回復したら、ちらし寿司くらい作ろうかな~。
でないと、仕舞うタイミングが難しいのです(笑)

あ、写真の件ですが。
飾るのはすっごい大変!なのにけっこう皆すぐに見慣れてしまうので、
飽きないように、、、と、ついつい。
だってちょうどいいサイズのドラムがあったし。

でも、こんなの飾ってても意外とみんな気づかないんですよ(笑)

気づいた次女が
「ママ、どうしてこういうことしようと思ったの!?」と一言。
そそくさと片付けられてしまいました。

ご、ごめんなさい(笑)



来年も何か仕掛けてやる~。

春休みその①みずたまファミリー新宿へ行く


IMG_7284.JPG

春休み。

急遽!春休みをとって、
移住後初の東京里帰りをしてきました。

フェリーと車で12時間の長旅。
初めての中島来島の際には、
気が遠くなるほどの距離に感じましたが、
長距離移動にも随分なれました。

日本感?というものもかなりザックリしてきたようで、
富士山が見えた瞬間、帰ってきた~!と思いました(笑)

短時間でしたが、私も高速で運転交代!!
もうガッチガチで(笑)
脱ペーパードライバー!とはいえ、
信号のない島の外周を時速40キロで走っているだけの私。。。
あまりお役に立てなくて申し訳ない。
パパ、お疲れ様でした~。

そういえば、移住視察に来たのが初の四国入りで、
その後に四国に来たのが、引越しの時。
実は東京⇔中島間をまだ1往復半しかしていなかったのです!
(ちなみに、夫はもう一度、家を見に来島しています)

東京(・・・の片隅)に生まれ育ち、
もしかしたら1ヶ月以上東京を離れたことがなかったような私ですが、
突如、こんな縁もゆかりもなかった土地で暮らし始めて1年半。。。

というわりに、
東京に会いたい人達は数多けれど、
これといって、”東京”への恋しさはなく。

東京に行ってやりたいことと言えば、、、、

真夜中に、突発的にコンビニに行って、
最新のおやつを買うこと!ぐらいなもので(笑)

今回は、両家のおばあちゃん家でのんびり。

でもでも、やはり少しぐらいは東京!らしい場所に~と、
電車を乗り継がないでもさくっと行ける、
THE東京という場所ということで、
家族でふらっと新宿に行ってきました。

で、都庁の展望台なんて登ってみたのですが・・・
あいにくの天気で景色もイマイチ。
いっても東京を離れてそんなに時間も経っていないので、
思ったほどの感激もなく(笑)

しかも展望台には何故か!玩具屋があり、
子ども達も風景よりも玩具に夢中という・・・(苦笑)

駅周辺には人も多いし、混雑した電車に乗る気などさらさらなく、
結局、何をしに行ったのだかさっぱり分からないまま、
子どもの玩具だけを買ってそそくさと帰ってきました。。。(笑)

そんな、里帰り初日。

つづく?















はるか完売しました!

みずたま農園.jpg

みずたま農園の「はるか」完売致しました~!
沢山のご注文を頂きまして誠にありがとうございます!!

春休み中のご連絡が行き届かず、
休暇中にご注文を頂きご希望に添えなかったお客様方には
大変ご迷惑をおかけ致しました。

とてもありがたいことに、
ここまで販売させて頂いている柑橘全て、
どうしても商品には適さずジュース加工用に回したハネ物を除いては、
本当に最後の1キャリーまで
ほとんど残さずに完売させて頂いております!!!

”はるかちゃん”大好きな次女には残念なお知らせですが、
我が家に残ったはるかも、わずか数個となりました~。
大事に味わいたいと思います。

ここだけの話ですが、実を言うとあまり好きではなかった”はるか”(汗)
自分が好きではないので、正直売りづらい・・・と思っていたのですが、
さんざん、酸糖高い濃厚なみかんや伊予柑を食べた後に食べてみると、
新鮮!とても美味しくて驚いたのでした。
来年もまた、色々な方に食べて驚いて頂きたいなと思います^^

ただ、やっぱり好き嫌いは分かれる柑橘かもしれません~。


そして、
近日中に「清見オレンジ」の販売も開始します♪
収量も少なく、既にご予約も多数頂いている状況ですので、
ご希望の方はお見逃しなく!!


みずたま農園、今シーズンの柑橘販売も、
いよいよ残すところ、清見オレンジと甘夏のみとなりました。
さみしい~。。。

どうぞよろしくお願いします~!!!







淡々と [畑]

DSC_1150.JPG

去年の3月末の就農から早一年。
二順目に入ったみずたま農園の日々の業務。
まだまだ行く先は未定、課題は山積みなものの
柑橘栽培の大まかな年間スケジュールは
僕達なりに理解できてきているので
全体の流れを把握しつつの作業は
やはり去年よりも楽しみがあります。
植物を育てていて感じることは
「自分が打った手の即効性の無さ」
とでも申しましょうか
施肥や剪定をしたからと言って
次の日にその結果が出るわけでなく
動物の僕としてはそのタイムラグが
体感しにくい面もあるわけですが
樹勢回復した樹を見ていると
あの時に施した「あの事」が
今になって花開いているのかな、などと
想像できる面が多々あり
因果関係の証明はできないものの
日々の業務の励みになっています。

僕は性格上
常識を再検討大好き人間
はっきり言えば
疑ってしまいます。
自分で試してみないと
最終的には納得しない人間ですので
試みることを自己責任で行えることは
神に感謝の毎日です。
他者のアイディアで成功することに
まったくと言って良いほど魅力を感じません。
自分のアイディアで試してみたことが
失敗という結果になったとしても
その後
創意工夫で再チャレンジするほうが
やはり、やはり面白い!

懐かしの
レッドウォーリアーズ
ロイヤルストレートフラッシュR&R
「指図は受けないぜ~」
懐かしの
イエローモンキー
LOVE LOVE SHOW
「誰の指図も受けません~」
そんな歌を口ずさみながら
僕なりのアイディアを胸に秘め
チェーンソーで防風林をぶった切ります。
イエイ!



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

アップルTV [買い物]

DSC_1115.JPG

先日購入いたしましたプロジェクター
当初はPCをつないでの使用を考えていたのですが
前々から気になっていたアップルTVを購入し
そちらをメインで使用してみることにしてみました。
アップル製品のなかでは
ダントツにリーズナブルなそのお値段ですが
梱包の箱もかっこよく、
リモコンもかっこよく、
もちろん本体もかっこよく
さすが、アップルという感じ
そして機能もシンプルで結果的に導入は正解でした。
アップル製品が届いたときの
箱を開けるときの
あのときの感覚は
ルービックキューブ大の小さな箱に入っていても
やはり変わらずそそります。
商品価値を高めることにおいて
外箱の重要さを再認識です。
良いものは皆、
箱もまたカッコよいです。
安いものは、箱もまた安っぽいです(笑)
いやぁ
商売を営む上でパッケージングの大切さを
アップルは教えてくださいますなぁ~
アイフォンを持っている方は
アイフォンをリモコンとして使用できたり
エアプレイを使用してアイフォン内の動画や写真を
簡単にテレビに写せます。
アイフォンで撮った動画は100インチの画面で見ても
思ったよりも粗くならず
皆で見れて楽しいです。

アップルTVおすすめでございます~


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

老眼… [関係ない話]

IMG_0927.JPG


前々から
目が疲れる、
かすむなぁ、
小さな字が読めないなぁ
なんでだろう、
老眼かなぁ
いや、いや、
疲れているだけだろう
でもなぁ・・・・・・・
PCのやりすぎかなぁ
イヤ、老眼かなぁ
いやいや・・・・・
などと 堂々巡りをしていたのですが
先日、人から老眼鏡を借りて字を読んだ時に
その鮮明さに ビックリいたしました。(笑)
と同時に紛れもない老眼であることが判明し
ショックを隠すためにあえて大笑い致 しました。
勉強などというものは、ほとんど眼中に無かった少年&青春時代
そのせいか 目だけは良かったのですが ・・・・・・・・・・・・・。
最近、ありとあらゆる身体能力が
急スピードで落ちていくのが体感できます。
スピードが、
柔軟さが、
パワーが、
反射神経が
毎年、毎年落ちていくように感じます。
つい最近まで 「老い」などというものは
その存在すら意識したことは正直無かったのですが
意識せざる得ない状況に追い込まれ
お風呂上りに入念に柔軟体操をしたり しています。

僕の親友は
彼の愛娘の運動会で肉離れを起こしま した。
これは人事でなく
三人の子持ちの僕としては
子どもたちの運動会に出場するときは気をつけねばならないと思っております。
去年、長女の運動会に参加させていただきまして
地域対抗の綱引きをやりました。
これが、やってみると大変おもしろく
張り切りすぎて前に出すぎ、
審判役の 先生から
「お父さん、もう少し下がって綱を引 いてください」
と注意されてしまいました。(笑)
一番下の長男(3)が小学校6年生に なったら 僕は52歳!
ひえーーーーーーー!
僕のこのオッチョコチョイな性格上
肉離れではすまない事態にもなりそうで
ただ、ただ
無事を神に祈るばかりでございます。

というわけで
まずは近々老眼鏡を買いたいと 思います~
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

中島プレーパーク [島暮らし]

IMG_7265.JPG


今年、プレーパーク(冒険遊び場)の 活動を 中島で始めることにしました。

移住してからずっと(いつか)
島でプ レーパークがやりたい!と 思っていたので、
松山でプレーパークを開催されている方に
一度コンタクトを取ってみようと思っ ていたのですが、
なんとその方が、
ご近所でいつもお世 話になっている移住先輩ファミリーのAさんのお知り合いだったのです。

しかも、今回、連絡を取ってもらった ところ、 なんと、数日後に用事で中島に来る! とのこと。

あ、はじまったー!なんだかそんな感 じなわけです。

Aさんの車で島をぐるっと周りなが ら、 色々とお話を聞かせて頂きました。

ちょっといい場所も見つけました。 何がいいって、樹がいいんです。

この場所で、何ができるかな! 子供達は、この場所に何を見つけるん だろう。

初回は、あまり気負わずに、
普段の公園に最小のアイテムやヒント をプラスして、
子供たちの
「やってみたい!」や「わくわく」が
ちょっとでも引き出せたらいいなと思 います。

うむ。楽しみだ!




nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

何にも持ってこなかったね~ [島暮らし]

IMG_5998.JPG

自由人の長男。。。

外で遊んでいた子供達が、お菓子やみかんなど
集落の方に頂いて帰ってくることも多いのですが、
少し前、長男と歩いていると、
後ろから「おーい」と声をかけられ、
私が振り向いたときには、
隣にいた長男が嬉しそうに両手を挙げて走っていく姿が見えました(笑)

いつも、お菓子を頂いていた方だったようで、
「かわいいんよ~」と、その時もお菓 子を頂いたのですが、
長男の、お菓子をめがけて嬉しそうに走っていく姿・・・
都会では一瞬で連れ去られるのでは と、心配になりました(笑)

それから、このブログでも毎度おなじみの、
我が家の師匠家のHさんが何かのご用 で我が家に見えられた時、
用事が済んで帰っていくHさんの後姿 を見送りながら、

「なんにももってこなかったね!」と 無邪気に一言。

ちょちょちょちょっ とーーーー!!!!!!
それだけ、いつも、何か頂いていると いうことなのですが。
もう、恥ずかしいからやめて下さい (涙)

また、他のご近所の方に挨拶に伺った 際、
帰り際の「お菓子もってこようね」と いう言葉に、
「やったー!」と両手を挙げて大喜 び。
お菓子を取りに行っている間にも
「まだかなー!まだかなー!」と大声 で(笑)

お姉ちゃんんたちはといえば、
お菓子を目の前に出されても
なかなか手を出せない奥ゆかしいタイプなので、
はじめての男の子に驚いております。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

お別れ [子ども達]

ty560 (7).JPG

先日、長女の小学校の先生の離任式が ありました。
直前までどの先生が辞められるか分からなかったのですが、
残念ながら、長女が”2年生の担任 だったらいいな~!”と言っていた 先生がお別れになってしまいました。
残念!

今年は、用務の先生も含め、5人の先 生がお別れということで、、、
寂しくもありますが、
また新たなが出 会いがあるということで!

2年生は、どんな担任の先生になるかな? 楽しみだね^^


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

つばめ 再来島 [島暮らし]

IMG_7271.JPG


少し前、ちょうど去年の来島と同じ 頃、 我が家にツバメが帰ってきました!

去年も使われていた古い巣をせっせと 直して、
(もっと以前からあるのですが、一体 いつからあるのでしょう~?)
夫婦で仲良く暮らしています。

去年は2家族のツバメの親子が 我が家を巣立って行きましたが、
その中の一羽が、パートナーを連れて 戻ってきたのでしょうか??

今年も元気に雛達が旅立って行きます 様に♪



IMG_5184.JPG
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。