SSブログ

お盆休み 里帰り~(9)1億2千万年前の、化石発掘♪ [島暮らし]

DSCN1516.JPG

そしていよいよ化石発掘体験です~!!
屋根付きのスペースに、
1億2000万年前の手取層群北谷層から採取された、
石がゴロゴロと転がっています!!!

因みに、今年の6月頃ニュースになった、
小学生が、新種とみられる小型哺乳類の骨格を発見したのは、
かつやま恐竜の森内にある”どきどき恐竜発掘ランド”での
発掘体験によるものでしたが、
化石発掘作業に使われている石自体は、
今回のツアーの発掘体験施設と同じ発掘場所から運んできたものだとか。

事前にそんなニュースも見ていたので、
新種、見つけちゃったらどうしよう!!なんて、ドキドキ!!
ロマンが広がります~♪

最初に、研究員さんから説明を受けた後、
タガネ、ハンマー、ゴーグルをお借りして、
30分間の発掘体験スタート!
(今回事前に百均で軍手を購入して持参したのですが、
バス乗り場に、野外恐竜博物館のロゴ入り手袋が100円で売っていて
ちょっとショックでした!いや、別に買ってもよかったんですが(笑))

白っぽい石は硬くてなかなか割れないので、
黒っぽく柔らかい石を狙うこと。と聞いていたので、
黒い石を狙います~。

長男は、つきっきりかな・・・と思っていたのですが、
勇ましく、一人で夢中で石を割っていたので、
心置きなく、私も夢中になれました(笑)

DSCN1365.JPG

DSCN1364.JPG

石の中から、濃い黒い部分や、丸っぽいものなど、
なんとなく怪しいな~と思うところが見つかった時には、
現場に何人もいらっしゃる研究員さんのところに持って行くと、
「ここが植物の化石だよ。」とか、
「ここに貝の化石が入っているよ」など、教えてくれます。

冒頭のイラストは、次女の絵日記からなのですが
まさにこんな感じ(笑)

DSCN1363.JPG

ここで発掘した化石は、一人一個(大人のこぶし大程度の大きさまで)
持ち帰ることが出来るんです!
但し、恐竜に関係すると思われる脊椎動物の化石の場合は、
鑑定が必要になるので持ち帰ることが出来ません。

植物の化石でも、本当に葉っぱの形そのままのような化石もあるのですが、
多くは、ただ、石の中に濃い黒の箇所がある程度なので、
化石と言われなければさっぱり分からないレベルなのですが・・・
それでも、恐竜が生きていた時代に、
もしかしたら恐竜が踏んだかも!恐竜が食べた草かも!と思うと、
やっぱりわくわくします~♪


30分の発掘時間は、もう本当にあっという間!!!でしたが、
なんとか子供たちも私も、それぞれ植物や貝の入った
化石を見つけることが出来ました!!

DSCN1620.JPG

↑これは、私が見つけた化石♪
丸く見えるのが、貝の化石だそうです。
こぶしよりちょっと大きなサイズだったのですが、
「貝が沢山入ってるし、このぐらいならいいんじゃない?」と言って頂き、
持って帰ってきました♪電車旅行じゃなくてよかった・・・(笑)

DSCN1621.JPG

↑こんな感じの、濃い黒いところは、植物の化石です。
かなりざっくりしてますが、植物だそうです(笑)

本当に楽しくて、
もっと発掘したかったーーー!!!のですが、
こどもたちも私も、大満足♪の野外恐竜博物館でした。

バスを降りる時には、発掘証明書も頂きました♪

DSCN1622.JPG

これもまた、子供たちの宝物となりそうです。

後で、持っていたルーペで化石を見てみたのですが、
それだけで不思議と楽しくて、時が経つのも忘れそう^^
ロマンですよ!ロマンーーー!!

野外恐竜博物館、とーってもお勧めです♪
植物の化石は沢山見つかるので、
小さなお子さんでも、きっと化石を発見出来ると思いますよ。

恐竜好きなら是非一度!

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。